記事一覧

過去ログ

アイコン

【ミシュラン:星獲得総数、東京191個、パリの97個を圧倒】

 東京がパリの2倍の星を獲得した-。フランスで最も権威がある
レストランのガイド本「ミシュラン」が19日発表した東京版の概要を、
フランスや英米のメディアは驚きを持って伝えた。

 「東京は美食の都の地位からパリを引きずり降ろした」(AP通信)、
「パリもニューヨークもローマも忘れてしまえ。グルメの本場は東京なのだ」
(ロイター通信)。東京のレストランが獲得した星の数がミシュランの
ひざ元パリを大きく上回ったことに、海外メディアは敏感に反応した。

 ミシュラン東京版は東京の飲食店150店に計191個の星をつけた。
一方、フランス公共ラジオによると、パリのレストランが保有する星の
総数は97個(パリ郊外を除く)、ニューヨークは54個にとどまる。
ミシュランの評価に従えば、パリやニューヨークは美食の層の厚さに
おいて東京にかなわないことになる。

 ただパリは、頂点の3つ星レストランの数でかろうじて東京を抑え、
体面を保った。フランスの3つ星レストラン26店のうち、10店が
パリに集中しているのに対し、東京版の3つ星店は8店だった。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071120/erp0711201006003-n1.htm
 

 
これは、東京ではどこで食事をしてもそこそこ美味しい、
ということを示しているのか
それとも海外のレストランはそんなにクソまずいのか、どっちよ?ww

確かに日本の料理には、海外にはない繊細さがあるのも事実だと思う。
味付けも香辛料をきかせたものではなく、素材の味を生かしていると思うし。

しかし。。。フランス人が日本料理の味の繊細さを本当に理解して
ランクをつけているのだろうか・・・?(謎)

 
ちなみに星獲得したレストランのうち、オレは竹葉亭となだ万しか知りませんorz
ソンナコウキュウナモノクワネーヨヽ(`Д´)ノ

明日はいつものように100円くら寿司を予約。
回らない寿司が食いたいですww
 

そして明日はドラクエIVの発売日♪


 
 

トラックバック一覧