最近、携帯用電子機器を持ち歩くことが多くなってきて、
バッテリーが切れることが多くなった。
基本的に持ち歩いているのは、
iPod、携帯電話(SO905iCS)、
そして最近はドラクエIXすれ違い用DS。
ま、別にiPodの電源切れるのは音楽が聴けなくなるだけなので、
全然構わないのだが、ブロガー(?)としてはデジカメ兼用のケータイ
が使えなくなるのが一番痛い。
しかも、SO905iCSは
残り電池が2段階になると
デジカメが起動しないil||li _| ̄|○ il||li
しかたなく、普段は単三電池で充電できる、安い緊急充電器を持ち歩くことに
しているのだが、
最近DSのすれ違い通信のせいで、ますます
電源のピンチに(≡д≡)
・・・というわけで、何かいいものはないかと捜したところ
これ見つけました(=゚ω゚=)
KBC-L2S
eneloop mobile booster
その名の通り、サンヨーのエネループのモバイルバッテリーで、
単三型充電池ではなくリチウムイオンバッテリーが使われており、
2ポートUSB出力が付いているのです!
つまり、
家庭用コンセント(もしくはPCのUSBポート)
↓ ←本体充電用ACアダプタorUSBコード(付属)
KBC-L2S
↓ ←USB充電ケーブル(使う物によって購入)
ケータイ、DS、PSP、iPod etc...
という感じで、一度本体に充電してしまえば出先でUSBケーブルで
イロイロな電子機器に本体から充電できるという優れもの(゚∀゚)
出力USBポートはこんな感じ。
本体リチウムイオン電池の容量はなんと5000mAhもあり、
SO905iCSのバッテリーは870mAhなので、
5回以上充電できてしまいます(ノ゜⊿゜)ノ
ちなみにDSLiteの純正バッテリー容量は1000mAhらしいので、これでも
5回フル充電できますな、ウヒヒwww
しかも、USBが2ポートあるので友人間で分け合うのも可能。
大きさは、DSと比較するとこのくらい。
重さは130gなので、ケータイくらいでしょうか。
※SO905iCSは145g。
本体の電池残量は、ブルーの本体発光表示により分かるようになっています。
これは、今後活躍しそう。
ヨドバシのポイントでタダで買えたのでラッキーですたv( ̄ー ̄)v
eneloop mobile booster
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.html