記事一覧

ASUS X551MA-SX132H改造してみた その5

アイコン

さて、遅くなりましたが

いよいよX551MA-SX132H
メモリ増設です(・∀・)


といっても、
メモリスロットはマザーボードの裏側にあるので

まず、マザーボードを外さなくてはいけません


めんどくさー(-。-;)






もちろん、HDD・光学ドライブ・バッテリーは
取り外しているものとします。



で、マザーボードのネジを外します。



ファイル 1204-1.jpg



これ、ネジがある場所とない場所がありますが。。。

忘れてしまっても大丈夫v( ̄ー ̄)v




基盤のプリントをよく見てみましょう。


ファイル 1204-2.jpg


白い三角形のマークがプリントされていますね~

ここがネジの場所になります。



ここで注意。

マザーボードのネジを外すとか簡単!!!と思って
ドライバーをぐりぐり回していると、
あっ、と手が滑ってマザーボードの基板に
グサっとかよくあります(笑)

プリント基板は、表面にいろいろな配線が
プリントされているので、ドライバーやネジを落下させて
断線させてしまわないよう、十分に注意してください><




ネジを全部外したら、
左側のサイドパネルのポートにはまっている
マザーボードを左側にスライドするようにして
取り外します。





ファイル 1204-3.jpg


あ、ちなみに今回無線LANカードのアンテナケーブルは
外さずにマザーボードを手前からめくって
メモリを交換してしまいましたw



裏側のメモリスロットρ(・・。)


ファイル 1204-4.jpg


押さえレバーを外側に開くと外せます。



あ。もう一つここで重大な注意。


メモリってめっちゃ静電気に弱いです。

間違ってパチっとかやっちゃうと、
一瞬にして壊れてしまいますので


冬場にフリースの服厳禁!!


メモリに触れる時は、他の金属を触ったり
手を水で洗ったりして放電してからにしましょう(*^.^*)




そうそう、このパソコン、メモリスロットが一つしかないので
メモリは増設ではなく換装になります。


つまり、元々付いてたメモリはポイー( ・_・)/ですね。




ファイル 1204-5.jpg



上が元々のメモリ。


「2GB SOD 1.35V PC3-12800」

と記載されています。


2GB=メモリの容量
SOD=SO DIMM(ノートパソコン用のメモリ)
1.35V=電圧
PC3-12800=転送速度



気をつけなければいけないのが

1.35V=電圧

普通のDDR3メモリは1.5Vですが、
これは1.35Vの低電圧メモリなので
新しいメモリも低電圧メモリを買います。


「1.35V」「低電圧」「DDR3L(LowVoltage)」

などの記載があるものを購入すれば大丈夫です。




Transcend ノートPC用 PC3L-12800(DDR3L-1600) 4GB 1.35V (低電圧) - 1.5V 両対応 204pin SO-DIMM (無期限保証) TS512MSK64W6H
Transcend ノートPC用 PC3L-12800(DDR3L-1600) 4GB 1.35V (低電圧) - 1.5V 両対応 204pin SO-DIMM (無期限保証) TS512MSK64W6H



↑今回はAmazonでこれの低電圧8GBを購入。
ポチっとなー(*^.^*)





取り付けるときは、外す時とは逆に
奥まできっちり押し込んでから
押さえレバーをカチッとかけます。


自作パソコン初心者のよくある失敗の一つが

メモリの半刺し

です。


多少力を掛けても割れたりしないので、
きっちり奥まで押し込んでおきましょう♪





続く






ASUS X551MA-SX132H改造してみた その1
http://cygnus.noor.jp/cgi-bin/diarypro/archives/1200.html

ASUS X551MA-SX132H改造してみた その2
http://cygnus.noor.jp/cgi-bin/diarypro/archives/1201.html

ASUS X551MA-SX132H改造してみた その3
http://cygnus.noor.jp/cgi-bin/diarypro/archives/1202.html

ASUS X551MA-SX132H改造してみた その4
http://cygnus.noor.jp/cgi-bin/diarypro/archives/1203.html

トラックバック一覧